【STEP1】 事業用地募集決定まで
茨城県では、対象になる用地を事業用地として募集(公募)の検討を行います。検討中、事業者様には対象用地のご案内(情報提供:下記図丸1)を行います。
事業者様で対象用地の購入を検討される場合には、茨城県に詳細情報を問い合わせいただきます(下記図丸2)。
茨城県で検討の結果、事業用地の募集を決定(下記図丸3)します。
【STEP2】 募集(公募)から開札(入札)まで
対象用地の募集が決定しましたら、募集(公募)を開始します。
具体的な募集(公募)内容は、つくばエクスプレス沿線まちづくり公式サイトトップページ(https://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/)の「公募中の事業用地」に公開します(下記図丸1)。
事業者様には入札参加資格申請等の作成を行っていただき、茨城県で入札参加資格書類の確認を行います(下記図丸4)。受付完了連絡(下記図丸5)後、事業者様には、入札書の作成(下記図丸6)を行っていただき、開札(入札)(下記図丸8)となります。
落札者が決定(下記図丸9)次第、ご連絡いたします。
【STEP3】 ご契約(土地売買契約)から建設開始まで
落札者とのご契約後、契約保証金、残額のお支払いが完了次第、速やかに土地を引渡します(下記図丸3)。
落札者は、土地に係る権利申告の提出(下記図丸5)、建設計画の作成(下記図丸7)、提出等を行っていただき、県、市等への申請許可後、建設開始となります。
注意事項
- 詳細は、募集時の入札説明書をご確認願います。
- 議会の承認が必要な場合は、通常よりも引渡しまでに時間を要します。
お申込みから事業開始までのスケジュール(PDF版)
上記「お申込みから事業開始までのスケジュール」(PDF版)のダウンロードは、下記ページよりダウンロー願います。